「WordPressはテーマ選びが重要」
「テーマの機能とSEO対策が充実しているかで稼げるかどうかが決まる」
という話をよく聞きませんか?
実は、これは半分嘘になります。
WordPressの有料テーマを使うことで「効率化」ができるので稼ぎやすくはなります。
しかし、テーマのSEO対策や機能は「プラグイン」で実装可能なので、どのテーマもさほど変わりません。
アフィリエイト初月で初期費用などを回収した筆者が、
「デザイン性」と「コスパ」の観点から「AFFINGER5とSWELLを比較」していきます!
結論:SWELLよりAFFINGER5がおすすめ
結論から紹介すると、SWELLよりAFFINGER5の方がおすすめです。
SWELLはいま「人気急上昇中のテーマ」です。
しかし「人気だからなんとなく買ってみる」というのは後悔します。
確かに、SWELLを使っているサイトはデザイン性が高いものが多いですが、
AFFINGER5もデザイン性が高いです。
そして、AFFINGER5はSWELLと比較すると値段が2,800円ほど安いです。
SWELLよりAFFINGER5の方がコスパがいいので、AFFINGER5をおすすめします。
AFFINGER5を購入したい方はこちらのリンクをクリックしてください。
→ WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
AFFINGER5とSWELLの比較
AFFINGER5とSWELLを6つの項目で比較していきます。
AFFINGER5とSWELLの大きな差はいったい何なのか。
なぜ、AFFINGER5の方がコスパがいいといえるのか、といったことについて紹介していきます。
比較① 値段
まずは「コスパ」の部分 = 値段の比較です。
AFFINGER5とSWELLの値段を比較するとこのようになります。
AFFINGER5 | SWELL |
14,800円(税込) | 17,600円(税込) |
差は、2,800円です。
値段の面で、すでにコスパがいいのは「AFFINGER5」なのですが、
コスパがいい = 安い ということではないですよね。
「デザイン性・機能性が高い+値段が安い」ということになります。
なので、この時点では「コスパがいいのはどちらか」は判断できません。
比較② SEO対策
コスパがいいのはAFFINGER5かSWELLのどちらなのかを判断するために、
プラグインを入れる前の状態(デフォルト)でのSEO対策を比較していきます。
AFFINGER5とSWELLのSEO対策を比較するとこのようになります。
AFFINGER5のSEO対策 | SWELLのSEO対策 |
・titleタグ
・no index ・no follow ・meta description |
メタタグはプラグインで実装 |
レスポンシブ対応 | レスポンシブ対応 |
SWELLは、デフォルトの状態では「メタタグ」が実装されていません。
SWELLの公式では「SEO SIMPLE PACKプラグインでの実装」を推奨しています。
SEO SIMPLE PACKプラグインは無料で使えるプラグインですが、
SWELLはメタタグを使うためにプラグインを入れないといけないので、
AFFINGER5はメタタグなどが標準実装されているので「手間」が省けます。
なので、現段階ではAFFINGER5とSWELLを比較すると
「AFFINGER5の方がコスパのいいテーマ」と言えますよね。
比較③ 対応エディター
ご存じの方は多いとおもいますがエディターには2つの種類があります。
・クラシックエディター(旧エディター)
・ブロックエディター
この2つです。
現在、多くのテーマで「ブロックエディター」が標準化されています。
AFFINGER5とSWELLも標準実装されているエディターは「ブロックエディター」です。
なので、AFFINGER5とSWELLは最新のエディターが搭載されているということになります。
クラシックエディターを使いたい場合は
クラシックエディターを使いたい場合には「プラグイン」を使う必要があります。
クラシックエディターを使う場合、従来は「Classic editor」というプラグインを使うのですが、
なので、クラシックエディターを使いたい方は
「Disable Gutenberg」というプラグインを使いましょう。
比較④ デザイン性
有料テーマ選びで重要なのは「デザイン性+コスパ」です。
AFFINGER5とSWELLのデザイン性はどちらが高いのか。
いまのところ、コスパがいいのは「AFFINGER5」です。
デザイン性が高いのは、AFFINGER5です。
その理由として「着せ替えデザインの豊富さ」があります。
AFFINGER5とSWELLのテンプレートの比較
AFFINGER5とSWELLは「デザインの着せ替え」ができるテーマです。
そのデザインの着せ替えのテンプレートの豊富なのが「AFFINGER5」なのです。
AFFINGER5 | SWELL |
7種類 | 6種類 |
たった1種類の差ですが、それだけでカスタマイズやデザインの幅が広がります。
AFFINGER5っぽくないサイトを作ることも可能です。
なので、デザイン性が高いのはSWELLより「AFFINGER5」ということになります。
比較⑤ 複数サイトでの利用
有料テーマを購入しても、複数サイトで利用できないテーマもあります。
そうすると、ブログで稼ぎたい方には不便ですよね。
しかし、AFFINGER5とSWELLはその不便な要素がないのです。
なので、1度の購入でテーマの使いまわしができます。
AFFINGER5は、値段が安くデザイン性や機能性が高い。
SWELLは、デザイン性や機能性は高いが値段が高い。
なので、AFFINGER5はコスパがよくデザイン性が高いテーマ、ということになります。
ちなみに、AFFINGER5を2サイトで使う場合「1サイト:7,400円」で使えます。
SWELLを2サイトで使う場合は、「1サイト:8,800円」で使うことができます。
比較⑥ サポート対応について
最後に、サポートの比較を紹介したいと思います。
AFFINGER5とSWELLのサポートを比較するとこのようになります。
AFFINGER5 | SWELL |
会員フォーラム | 会員サポート |
ほとんど変わりません。
有料テーマによってはサポートがない場合もあるので、
そういったテーマと比べると、AFFINGER5とSWELLはサポートが充実しているといえます。
AFFINGER5を購入したい方はこちらのリンクをクリックしてください。
→ WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
SWELLを購入したい方はこちらのリンクをクリックしてください。
→ SWELL | シンプル美と機能性の両立 – 圧倒的な使い心地を追求する
有料テーマ選びで重要な2つのこと
AFFINGER5とSWELLの比較を紹介したところで、有料テーマ選びで重要なこと2つのことを紹介します。
有料テーマ選びで重要なことは、
・コスパ
・デザイン性
です。
この2つのことが重要になってきます。
テーマ選びで重要なこと:コスパ
テーマ選びで重要なのは「コスパ」です。
AFFINGER5とSWELLを比較すると、AFFINGER5の方が「コスパがいい」です。
なぜ、コスパが重要なのか。
冒頭でも紹介しましたが、
「コスパ = 安い」ではないのがポイントで、
テーマ選びの場合、デザイン性・操作性・カスタマイズ性が高いテーマが「充実しているテーマ」といえます。
AFFINGER5は、デザイン性が高くテンプレートの数も多いので「コスパがいい」といえます。
テーマ選びで重要なこと:デザイン性
そしてもう1つ。
テーマ選びで重要なのは、デザイン性です。
SEO対策でもページ速度でもなく「デザイン性」なのはなぜか。
デザイン性が低い = カスタマイズに時間がかかる、ということになります。
しかし、
デザイン性が高い = カスタマイズが短縮できる、ということになりますよね。
カスタマイズに時間を取られていて記事を書けないとなると、稼げません。
なので、デザイン性が重要なのです。
AFFINGER5の方がSWELLよりコスパがいい
ここまで、AFFINGER5とSWELLの比較などを紹介してきましたが、
結論は、
「「AFFINGER5の方がコスパがよく、デザイン性が高い」」ということです。
確かに、SWELLもデザイン性が高いです。
しかし、値段も高いです。
一方で、AFFINGER5は、SWELLより値段が安く、デザイン性が高い。
デザイン着せ替えのテンプレートもSWELLより豊富なので、デザインの幅が広がりやすくなる。
そういったメリットがあります。
なので、SWELLよりAFFINGER5の方が「コスパがいい」と言えるのです。
AFFINGER5とSWELLの比較:まとめ
AFFINGER5とSWELLを比較すると見えてくるのは、
「AFFINGER5はコスパがいいテーマ」だということです。
SWELLもAFFINGER5と比較すると機能面では、さほど劣っていません。
AFFINGER5はそういうテーマです。
ブログで稼ぎたいなら、値段が安く機能面が充実していてデザイン性が高いテーマ。
言い換えれば、コスパがよくおしゃれなテーマを選ぶといいのです。
AFFINGER5を使ってブログで稼いでみませんか?
AFFINGER5を購入したい方はこちらのリンクをクリックしてください。
→ WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
SWELLを購入したい方はこちらのリンクをクリックしてください。
→ SWELL | シンプル美と機能性の両立 – 圧倒的な使い心地を追求する
コメントを書く